主婦、自律神経失調症・うつ病・非定型歯痛を綴る

病院ではストレスが原因と片付けられてしまうあらゆる体調不良に色んな治療法を試しました

体調を崩して見つけた、わたしのクレヨン療法 非定型歯痛・自律神経失調症がよくなった理由

約1年ぶりです。 この1年波がありつつもおおむね調子はよかったです。 調子が回復した理由として、新たに始めたことがあります。 1年前、家族に 「ユーチューバーになりたい」 と宣言しました。 「????」 何言ってんのこのひと。みたいな顔をされました…

久しぶりに非定型歯痛

本当に久しぶりに歯の痛みを強く感じました。 一日中締め付けられる鈍痛で、ちょっとしんどかったです。 「久しぶりに歯が痛いって聞いた」 と主人に言われました。 2年くらい、吐き気、不安感、残尿感などに支配されており、その間はなぜか非定型歯痛の症状…

抗うつ剤とダイエット~これを食べなさい

ダイエットと言えば、あれを食べるなこれを食べるなと禁止されることが多いです。 ですが、今回私が行っているダイエットは 「これを食べなさいダイエット」です。 栄養をきちんととれば、やせられる。 という言葉を信じて、食材を買い込みました。 品数を増…

抗うつ剤とダイエット~食べることをやめたもの

抗うつ剤のみながら、ダイエットをがんばっている梅仁丹です。 うすうす砂糖に依存しているなという自覚がありました。 冷蔵庫のドアポケットにストックしているチョコレートに気が付けば手が伸びていました。 完全な糖質制限はできませんが、2か月近く以下…

抗うつ剤とダイエット~4キロへった!

抗うつ剤飲みながらダイエットをがんばっている梅仁丹です。 きちんと食べながら痩せることができています。 4月6日からスタートし、本日7月10日で4キロ減です。 あすけんという食事記録アプリに登録、課金して自分を追い込みました。 とにかく、面倒くさい…

抗うつ剤飲みながらダイエット~ダイエットレシピ

抗うつ剤飲みながらダイエットに励んでいる梅仁丹です。 あすけんというアプリで本格的に食事改善に取り組みました。 あすけんをつけていて分かったことは、 調味料あなどれないな ということです。 味の濃い、おいしいものにはたいてい砂糖が入っています。…

抗うつ剤飲みながらダイエット〜衝撃の3Dアバター

抗うつ剤飲みながらダイエットをしています。 前回、3人に太ったと言われ、本気のダイエットをはじめました。食事に気をつけることにしたのですが、果たしてきちんと栄養のあるメニューが取れているのか気になり、あすけんというアプリを導入しました。 この…

太ったねと言われる

抗うつ剤を飲みながらダイエット中の梅仁丹です。 過去最高の数値の時、 「太ったね」と3人に言われました。 これが、ずっと避けていた体重計に4か月振りに乗ったきっかけになりました。 ただ、この言葉みなさん悪気があっていっているわけではなかったので…

抗うつ剤のみながらダイエット~参考にしたレシピ本

抗うつ剤で10キロ太ってしまった体を減量中です。 4月から6月現在で3キロやせました。 結局のところ、食事が大事ということに気づき、かといっておいしくないものは食べたくないので、評価の高いダイエットレシピ本を探しました。 参考にした本 そこで気づい…

抗うつ剤のみながらダイエット~YouTubeで勉強

今まで1グラムたりとも減らなかった体重ですが抗うつ剤を飲みながら、3か月で3キロ減量できました。そのダイエットについて書いていきます。 史上最高の数値をたたき出してショックを受ける前回の記事 ↓ ↓ umejinntann.hatenablog.com スポーツクラブに通っ…

抗うつ剤のみながらダイエット~決意

2014年から抗うつ剤を飲んでいます。 リフレックス(現在はジェネリック・ミルタザピンを服用) おもにリフレックスを飲んでいますが、この薬、気を抜くとあっという間に太ります。 リフレックスを飲みだして10年。その間10キロも太ってしまった体重を何と…

金歯、いれる

上の一番奥の歯が虫歯になりました。 まめに検診に行っていると自負していますが、時々気になるところがでてきます。詰め物の下が虫歯になっていました。 さて、歯の詰め物には保険適用の銀、自費の白、金があります。歯医者さんいわく金は、削った場所にし…

うつ病とマインドフルネス~怒りの感情に名前を付ける

私が2年ほど通っていたマインドフルネスのセミナーはおもにうつ病の方を対象にしていました。身体症状、精神症状、いろんな方がいましたが、治療法は一貫して 呼吸によって交感神経をおちつかせる 症状をあるがままに 頭に浮かんだことに名前を付けて流す と…

非定型歯痛とマインドフルネス~効果をあせらないで

非定型歯痛の治療は、薬物治療とかマッサージがありますが、マインドフルネスも その一助になるかと思います。2年ほどマインドフルネスの講座を受けてきました。 そこで学んだことを、前回に続いて書いてみます。 umejinntann.hatenablog.com マインドフルネ…

3姉妹殺害の母のニュース・同じアレルギーっ子の母でありうつ病の私が思うこと②

昨日、母親が幼いわが子を殺害してしまった事件について、ブログを書きました。 私は、マルチアレルギーの娘を持ち、うつ病治療中の2人の子供の母親です。 umejinntann.hatenablog.com この事件を起こした母親の供述で「日本地図パズルの県名が出てこなかっ…

3姉妹殺害の母のニュース・同じアレルギーっ子母でありうつ病の私が思うこと①

愛知県で幼い3姉妹が母親によって殺害される悲しい事件があり、懲役23年の判決が下りました。 幼い3姉妹を殺害 母親に懲役23年の判決 “完璧主義”子育てに苦悩 愛知・一宮市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース 完璧主義で真面目だった母親が、産後うつ…

非定型歯痛とマインドフルネス~呼吸が大切

非定型歯痛を患っていると、頭が痛みの事でいっぱいになり不安がどんどん膨らんでいきます。私は、2年近くマインドフルネスのセミナーに通っていました。そこで、体の不調に対する心の持ちようを学びました。 【一番大切なのは対抗しないという姿勢。あるが…

非定型歯痛患者の歯科治療~再発への不安

前回、前歯が折れて7万円かかった記事を書きました。 umejinntann.hatenablog.com 金額はもちろん痛かったのですが、治療中一番不安だったのは治療を引き金にして非定型歯痛が復活してしまわないかということです。 非定型歯痛は、治療をすればするほど痛み…

前歯で7万円飛んでいく

また前歯が折れました。 umejinntann.hatenablog.com umejinntann.hatenablog.com 以前折れた前歯の隣の歯です。 これで、前歯が折れたのは3回目なのですが、前歯が折れた顔というのは本当に間抜けなのです。たった一本で人相がかわる(恐ろしい) この、間…

子育て本「親力」を読んでの感想

パソコンの中身を整理していたら、10年前に書いた本の覚書が保存されていました。「親力 戒め」という名前で保存されていました。多分上記の本かな、と思うのですが(作者は間違いありません) 勉強できない子に叱るのは、体の小さい子にどうして小さいのか…

非定型歯痛で検索されてきた方へ

歯に原因がないのに、痛みがあることがあります。歯の治療後に発生することが多く、原因を求め治療を進めてしまい、最終的には歯を抜いても治らない恐ろしい病気です。 私は、歯の根っこの治療後に痛みが始まりました。何度治療をしてもらっても痛みが取れな…

このブログで伝えたい事。

ブログの名前、デザインを変更しました。 今までは「アラフォー主婦の非定型歯痛、仮面うつ病ブログ」という名前でしたが、病歴が長すぎて、もはやアラフォーではなくなったためです。 読みたい記事にたどり着きやすいように、カテゴリーがブログ下記に表記…

「後回しにしない技術」を読みました

「後回しにしない技術」という本を読みました 内容盛りだくさんで、頷く所がたくさんあり付箋を貼りながら読みました。 一番印象に残った所 ◯目標を叶えるためには逆算スケジュールを立てる 目的を達成するためにスケジュールを立て、今できることは何かを考…

NHK トリセツ 鍼灸の効果について

NHKの番組(トリセツ)で、ツボについて特集していました。 今の鍼灸に通いだしてもうすぐ1年半になりますが、とても興味深く見ました。鍼灸の先生がツボを刺激してその人の不調を言い当てていていました。 ツボについてはなぜ効くのかまだ全ては解明されて…

せっかちさんの本

せっかちさんの本を読みました。 私はかなりのせっかちさんだと思います。先回りして考えすぎていつも頭が忙しいのです。 この本ではせっかちさんが病気になる可能性まで示唆していました。備忘録を記しておこうと思います。 待てないというイライラ、何かに…

何者にもならなくていい

先日、主人の誕生会をしました。 息子はプレゼントに和菓子を買ってきて、娘は折り紙でバラの花束を折り、そこに袋入りのチョコレートをトッピングしていました。私はヘッドスパのチケットをプレゼントしました。 私が体調を崩してからもう10年になります。…

2024年1月 残尿感がつらい

23年の年末から突然頻尿が始まりました。何度か膀胱炎にはなったことがあるので、とりあえず病院に行きました。2日後には帰省(長時間ドライブ)を予定していたので尿問題は切実です。 「あんまり尿に汚れはないんだけどね。膀胱炎なりかけかな。抗生剤3日分…

楽しいこともストレスになる

日の出が早くなり、朝も早く目が覚めるようになりました。ここ一月程、睡眠の質がよくありません。気持ち悪くてねつけなかったり、夜中飛び起きて不安に駆られたり。それなのに朝は早くに目が覚めてしまうため、睡眠時間が短くなっています。 今年に入り、仕…

医者も驚く鍼灸

調子が悪い時は、心療内科に月に2度通って色々薬を変えていました。けれど、副作用(アカシジア、吐き気)があったり眠くて1日中動けなかったり、しかも効かない事へのストレスで自己嫌悪に陥っていました。精神科の薬が5種類、胃薬、マグネシウム、おまけに…

思春期の子ども達からの悩み相談

前回の記事で、人の愚痴や悪口を聞くのがしんどいと書きました。 当然、家族(子ども達)の話を聞くのも辛いのですが、これは親の努めだと思って聞いています。 「嫌なことがあったら、お母さんに言いなさい。友達の悪口もお母さんには言ってもいいよ。ただ…